★ 定例会 ★ | |
---|---|
作 品 | 『息吹』テッド・チャン著 |
開催頻度 | 毎月一回 第1月曜 19:00~21:30 |
場 所 | オンラインサロン内 |
日 程 | 2025年5月5日 「商人と錬金術師の門」 2025年6月2日 「息吹」 2025年7月7日 「ソフトウェア・オブジェクトのライフサイクル」 2025年8月4日 続き 2025年9月1日 続き 2025年10月6日 「偽りのない事実、偽りのない気持ち」 1冊中4編を読む予定です ※都合により日程や範囲を変更することがあります。 |
使用テキスト | 各自でご用意ください 今回読む作品は 「息吹」テッド・チャン著 使用するのは 息吹 ハヤカワ文庫SF SFチ 4-2 2023年出版 テッド・チャン (著) 大森 望 (翻訳) - - - kindle版もあります 2019年出版の単行本(早川書房)でも可 |
今後の予定作品 | クララとおひさま/カズオ・イシグロ われはロボット/アイザック・アシモフ |
★スピンオフ企画★ |
先ごろ長期購読を終えた「本居宣長」について、本居宣長記念館の講座を視聴しています。 |
使用テキスト | 各自でご用意ください 今回読む作品は 「存在の耐えられない軽さ 」ミラン・クンデラ著 使用するのは 存在の耐えられない軽さ (池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 1-3) 西永 良成訳 河出書房新社版です |
★ 分科会 ★ | |
---|---|
作 品 | 「葉隠」山本常朝 |
開催頻度 | 毎月一回 19:00~21:30 |
場 所 | オンラインサロン内 |
日 程 | 毎回、前月に参加者と日程調整の上決定 30ページ程度ずつ読み進みます。 2024年11月~12ヶ月間を見込んでいます。 |
使用テキスト | 各自でご用意ください ペーパー版 kindle版 どちらでも構いません メインテキスト(kindleあり) 新校訂 全訳注 葉隠 (上) 講談社学術文庫 2448 著者 菅野 覚明ほか 著, 翻訳 2017年 サブテキストを一部参照します サブテキスト(kindleあり) 定本 葉隠〔全訳注〕 上 ちくま学芸文庫 山本 常朝, 田代 陣基 著 佐藤 正英 解説 吉田 真樹 翻訳 2017年 ※それぞれ訳出に思いがあって興味深いので、両本の解説をまず概観してから講談社版を読んでいきます。 (サブテキストは用意できなくても対応いたします) |
定例会と分科会について | 定例会:主宰とメンバーで読みたいものを選出しています。 分科会:長期にわたるものやひとつの読了まで待てないすぐに読みたいものなどを、定例会と並行して開催する企画です。 スピンオフ企画:作者にゆかりのある場所を訪ねる遠足、振り返りお茶会などを不定期に開催。 |
定例会と分科会について | 定例会:主宰とメンバーで読みたいものを選出しています。 分科会:長期にわたるものやひとつの読了まで待てないすぐに読みたいものなどを、定例会と並行して開催する企画です。 |
主 宰 | 高野真俊 酒井ゆき |
---|---|
使用ツール | Facebook(オンラインサロン) Zoom(読書会) facebook messenger(連絡用) |
活動内容 |
|
会員種別 |
|
活動内容 |
|
会 費 | 一般会員 2000円 アウトプットメンバー会員 1600円 学生会員 1000円(アウトプット推奨) |
---|---|
支払方法 | Paypay または 銀行振込 翌月分、前月末までに振込のこと |
会員になると |
|
お問合せ | もう少し詳しく聞いてみたい、質問したいことがあるなどの方は、随時説明会を開催しています。ご希望はこちらまで |
会員になると |
|
第1シリーズ | 『茶の本』岡倉天心 2017年7月~2018年2月 |
---|---|
第2シリーズ | 『風姿花伝』世阿弥 2018年3月~8月 |
第3シリーズ | 『武士道』新渡戸稲造 2018年3月~8月 |
第4シリーズ | 『代表的日本人』内村鑑三 2018年10月~2019年7月 |
第5シリーズ | 『恋の死刑執行人』アーヴィン・ヤーロム 2019年1月~9月 |
第6シリーズ | 『本を読む』アニー・ディラード 2019年12月~2020年4月 |
第7シリーズ | 『掌の小説』川端康成 2020年5月~6月 |
第8シリーズ | 『影をなくした男』シャミッソー 2020年7月~11月 |
第9シリーズ | 『本居宣長』小林秀雄 2020年7月~2023年12月長期輪読(分科会) |
第10シリーズ | 『夜間飛行』サン・テグジュペリ 2020年12月~2021年4月 |
第11シリーズ | 『飛行士たちの話』ロアルド・ダール 2021年5月~6月 |
第12シリーズ | 『デーミアン』ヘルマン・ヘッセ 2021年7月~2022年2月 |
第13シリーズ | 『人間の大地』サン・テグジュペリ 2022年3月~10月 |
第14シリーズ | 『ハリネズミの願い』トーン・テレヘン 2022年11月~2023年3月 |
第15シリーズ |
『おじいさんに聞いた話』トーン・テレヘン 2023年4月~2023年9月 |
第16シリーズ |
『春宵十話』岡潔 2024年1月~2024年10月 |
第17シリーズ |
『存在の耐えられない軽さ』ミラン・クンデラ 2023年10月~2025年2月 |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。